whooでは500種類を超えるデザイナーテンプレート名刺を使って、自分の好みにあった名刺が簡単に作れてしまうんです。そのやり方と、みんなの口コミ情報をまとめました。
ネットでデザイナー仕立てのカスタム名刺注文が出来る!
こちらがそのページです。
参考:オシャレな名刺を簡単作成!カスタムデザイン名刺【whoo】
スタイル良すぎですね。素人が一生懸命頑張って考えた名刺とは品と格の違いが出そうなテンプレートが多く、かなりおすすめ。
名刺の形や紙質のテンプレートから選べるオーダーメイド
名刺の色や形からテンプレートが選べます。
カテゴリで言うと以下から選べます。
- スタンダード (いわゆる日本の普通サイズの名刺)
- キューブ(四角い名刺)
- ミニ(細長い名刺)
- カラー (サイドに色が入った名刺)
- Haku(凸凹が入った立体的な名刺)
- クリア(輝きの光沢が目立つ名刺)
- クラフト(古紙を使ったクラフト風名刺)
- ピクス(写真を使った名刺)
この中のカテゴリから豊富な種類のテンプレートが選択出来ます。
カスタムオーダーの手順
手順は簡単。
- イメージに合うデザインとスタイルを選ぶ
- ネット上で編集する
- 仕上げや配送オプションと部数を選択
以上!
オーダーからお届けまでの期間
東京都内の印刷工場からの発送で、着日は地域によって異なるそうです。宅配便伝票番号なども含めて発送されるので安心目安を参考にすると良いでしょう。
枚数での料金設定
利用するテンプレートのデザインは無料です。
名刺のオーダー枚数で値段設定しているので自分が気に入った名刺が出来るまで安心してサービスを使えます。最小50枚から多ければ1,000枚オーダーも可能。日本のスタンダード名刺サイズ100枚で5000円くらい。
ちなみによくお客様に合う方は手始めに200枚くらいが丁度よい気がします。
Whooを実際に使った口コミと評判
Whooで作った名刺が届いたー!
紙質もサンプル触ってたからイメージ通りだし、
もはやそれ以上に感じる……イエローが可愛い!😭そしてこんな可愛いしっかりしたおしゃれな箱に入ってるのね……細やかすぎる……。#Whoo pic.twitter.com/JloP10aOOf
— はるかな (@harukana_8) June 7, 2018
めっちゃ可愛いですね。名刺が入っているハコからカードの質、高級感さえ感じます。
こんな名刺が届いたら感動ものです。実現できるんです。
クリスマスカードにもなるおしゃれな名刺🎁
自由なカスタマイズで使い方も広がります🎄https://t.co/HHSHD5GAHL#whoo #名刺 pic.twitter.com/84NMxNTJ63— whoo (@whoo_inc) December 5, 2017
アレンジによって名刺がクリスマスカードにも!
サンプル無料と言う究極のサービス精神
これでもまだ決め兼ねない方におすすめなのが、無料サンプルです。日本国内では一人1点のみ実際にサンプルの名刺セットを送ってもらって印刷技術や特殊加工名刺を手にとって確認できます。
コメント